ブログ一覧
-
- 2025.03.30 長持ちするサイディングのコーキング材 15年~20年の高耐久
- 約7~10年の寿命と言われるコーキングですが、最近では約15~20年の耐久性を誇るコーキング材も存在します。 ALCビル外壁などに適応する高耐久シーリング材 建築用シーリング材 ビルなどのワーキングジョイントに対応す...
-
- 2025.03.20 屋根の点検は実際に作業員が家に入ったり、屋根に登ったりするの?
- 屋根の点検方法は、いろいろあります。 従来の屋根点検では、作業員が屋根に直接登り、目視での確認します。屋根の状態や構造を詳細に確認できるため、特に問題が発生している場合や劣化が進んでいる場所がある場合には有効な方法です...
-
- 2025.03.11 窯業系サイディングの生命線は目地のコーキングにあり!
- 「窯業系サイディングのコーキング(目地)が傷んできたのでそろそろメンテナンスが必要?」「コーキングの補修費用はどのくらい見ておけばいい?」などのお困りごとはありませんか? サイディングのコーキング(目地)は築7~10年...
-
- 2025.03.10 ALCのコーキング工事の目安
- ALCのコーキングの重要性 パネル状になっているALC外壁の継ぎ目を埋めるのがコーキングの役割。継ぎ目はいわば雨水などが侵入する可能性のある、お住まいの弱点ですよね。その弱点を解消するのに左右するのがコーキングの耐久性...
-
- 2025.03.09 コーキングとは?特徴や種類とメンテナンスが必要な劣化症状を解説
- コーキングとは隙間を埋めたり防水目的で施工される部材のことです。 屋外ですと外壁の隙間をコーキングで埋めて雨水の侵入を防ぎ、屋内ですと浴室やキッチンの防水目的に使用されています。 様々なシーンで使用されるコーキングに...
-
- 2025.02.20 雨漏りの修理費用が高額になってしまうケースとは?
- 雨漏りの修理費用が高額になってしまうケースがあります。特に、雨漏りが長期間続いている場合や、天井や壁に深刻なダメージを与えているケースでは、修理費用が予想以上に高額になることがあります。 例えば、雨漏りが長期間(1か月...
-
- 2025.02.15 藤沢市での雨漏りの直し方完全ガイド!緊急対応からプロに頼むべきタイミングまで
- 藤沢市での雨漏りの直し方完全ガイド!緊急対応からプロに頼むべきタイミングまで #南区雨漏り直し方 #藤沢市#雨漏り #直し方 雨漏りは、建物にとって深刻な問題であり、早急な対応が必要です。特に藤沢市...
-
- 2025.02.13 茅ケ崎市で雨漏りが発生しやすい築年数ごとのリスクと対策
- 茅ケ崎市で雨漏りが発生しやすい築年数ごとのリスクと対策 #茅ヶ崎市雨漏り築年数 #茅ヶ崎市 #雨漏り #築年数 茅ヶ崎市で雨漏りのリスクが高まるタイミングは、住宅の築年数による建材の劣化に密接に関係...